top of page
検索


トップは欲に訴えかけよ
良いことをしている人が成功するわけではなく、あくまで稼ぐことを追い求める人が金を稼ぎ、その金によって自分がやりたいことをやりたいようにやるのです。 他人の犠牲になり、地域や集団のために頑張ることで評価され、リーダーに押し上げられて成功するといったことは、ほとんどありません。...
jiritsuken9
2020年12月16日読了時間: 1分


失敗しないトップは危機に際して自分で動く
経営者として少なくとも「完全には失敗しない」最低条件を挙げます。 まず、他人のせいにしないこと。すべて自業自得、身から出た錆と考える。社員に期待できないところは自分で動く。そこを他人のせいにしていては、必ず失敗します。 すべからく、自分のことは自分でやるのです。社員に任せず...
jiritsuken9
2020年12月15日読了時間: 1分


右の頬を打たれたら完膚なきまで殴り返せ
トップは謙虚であるべきだと思います。部下を褒めて育てるべきだとも思います。しかし、だからと言って、決して舐められてはいけません。 リーダーにとって親しみやすいことは、周りに増長をもたらします。寛容さは度が過ぎると脇の甘さにつながり、舐められてしまいます。...
jiritsuken9
2020年12月14日読了時間: 1分


ありがとうと言い続けるのはトップの修行
経営者は社員に対して「ありがとう」しかないのです。ありがとうと言い続けていたら、そのうちに理解者が現れ、伴走者が出てきます。癇癪を起こしても、社員は離れるだけです。 叱咤激励の叱咤は不要です。人間関係において、気づきや覚醒をもたらすには激励、感謝しかないのです。イライラして...
jiritsuken9
2020年12月12日読了時間: 1分


良きリーダーは冷静で謙虚で隙がない
社会的に立場が上がる人の共通点は、冷静で謙虚、それでいて隙がないことです。 生意気で不遜、ましてや威張るとなると必ず足元をすくわれ、失脚してしまいます。雑巾掛けが苦手なプライドで、かつ脇が甘いと、社会的なトップリーダーにはなれません。...
jiritsuken9
2020年12月11日読了時間: 1分


自慢話をする人は自ら墓穴を掘る裸の王様
あなたの出世や幸せなど、まわりの人たちは1ミリも願っていません。それどころか、目立つあなたが地獄に堕ちて不幸になることを願っています。 それなのに頭の悪いあなたは他人に自慢げに話をします。物の分かっている人には自分の墓穴を掘っているようにしか見えません。なぜ、自慢話をするの...
jiritsuken9
2020年12月11日読了時間: 1分


立場と金を脱いだ自分を想像せよ
慕ってくる人がいるとしても、それは人間性や人間力が評価されているわけではありません。立場や属性、あるいは資産になびいているのです。それらを自分の実力と勘違いする人は間抜けとしか言いようがありません。 あなたの人望は立場で作られたものなのか。金で作られたものなのか。人間力で作...
jiritsuken9
2020年12月10日読了時間: 1分


勘違いして傲り高ぶれば隙が生まれる
人間は立場にある人の、その「立場」に対して、あるいは「権限裁量」に対して襟を正しているだけで、あなたを尊敬しているわけではありません。あなたの持つ権限という属性に頭を下げているのです。あなたが立場を失った瞬間、誰もが見向きもせずに離れていく。それが現実です。...
jiritsuken9
2020年12月9日読了時間: 1分


経営者に最も必要なのは「人を集める」能力だ
この世で生きていく限り、誰もがまずは生活を安定させるだけの収入を得ることが最優先です。これが出来なければ、身動きが取れません。 しかし、「働かざる者食うべからず」などと考えている間は、単なる「作業員」です。得られる金のレベルも作業員程度でしょう。...
jiritsuken9
2020年12月8日読了時間: 1分


トップは組織の頭脳であり手足ではない
多くの人はなぜ漫然と会社の目標に邁進してしまうのでしょうか。自分は違うとあなたが思うのならば、会社ではなく、自らの人生の目標に向かうべき。自分を分析して、傾向をつかみ、いかに行動するかを考え抜かなければなりません。 そもそも自分自身の尻拭いもできないのに、会社のことなででき...
jiritsuken9
2020年12月7日読了時間: 1分
bottom of page